お庭で雪遊び
- 2014/02/10 16:27
- Category: まるけん
もう何度もFBなんかでも「よく降ったね~!」なんて言っておりますが
何度も言いたくなるほど今年の雪はホントにすごかったですね
我が家のデッキの積雪は定規で測って約33cm
家の裏に至っては屋根からの落雪もあって、膝までずっぽり
家の前の道路は言わずもがな大量の雪で覆われていて
今朝になって除雪車がやってきて家の前の道路を綺麗に除雪してくれました
昨日はどこを歩いても恐る恐るだったのでありがたや
さて、昨日のお話
大量の雪をもたらした雪雲も去って青空に恵まれた昨日
気温も低くはなく、ポカポカ陽気だったので、朝起きだして最初にやったのがコレ↓

雪だるま、作ってみたかったのだ~( ´艸`)
何度も言いたくなるほど今年の雪はホントにすごかったですね
我が家のデッキの積雪は定規で測って約33cm
家の裏に至っては屋根からの落雪もあって、膝までずっぽり
家の前の道路は言わずもがな大量の雪で覆われていて
今朝になって除雪車がやってきて家の前の道路を綺麗に除雪してくれました
昨日はどこを歩いても恐る恐るだったのでありがたや
さて、昨日のお話
大量の雪をもたらした雪雲も去って青空に恵まれた昨日
気温も低くはなく、ポカポカ陽気だったので、朝起きだして最初にやったのがコレ↓

雪だるま、作ってみたかったのだ~( ´艸`)
この後は雪かきをしようと思ったのだけれど何故かスコップが見つからず・・
何もないよりはいいだろうと園芸用の小さなスコップを持ち出して雪かきを始めたのだけれど、
気が付いたらこんな子も出来上がってましたww 達成感♪

さて、庭に降り積もった雪ですが、当然そうそう簡単に融けるはずもなく
今年の水分は多いけれどべしゃべしゃしてないし、カチンコチンでもなかったので
この日もまるとけんたは雪遊びに決定!
元々寒いのが苦手なまるは雪のデッキで固まっておりましたが

寒いのへっちゃら元気印のけんたは雪の上でエヘッ なんだか楽しそうです♪

庭の方にけんたを放牧してみると、前日足を踏み入れなかったエリアはこんな感じ
しっかりけんたの足が埋もれちゃうくらいでした 力強く前進前進!!

しかし・・デ、デッキに上れず必死こいたけんたの表情が最高( 艸`*)ププッ
この後どーにかこーにか自力でデッキに上ってましたが、ホント、けんたは逞しい^^

一方、寒がっていたまるもその頃には開き直っていて、デッキの上をぴょんぴょんぴょん
思ったよりも楽しそうにしておりました( ´艸`)

おやつタイムとなればこの笑顔~

まるもおやつを見せたら自ら雪の中でオスワリ ホントおやつ好きだよね^^

庭の端っこの雪深いところにけんたを誘ってみました
最初はデッキから降りるのを躊躇してたんだけど・・・・

勢いよく飛び込むかと思ったら案外慎重派
どっこいしょって感じで着雪して・・・・

プッ、目が真剣ww 泡の中を泳いでいるみたい

雪の中を歩くのは大変だけど、なんだか楽しそう!!
頑張って母ちゃんの元に辿り着き、その後も雪の中をゴソゴソと探検しておりました
ズボズボはいっちゃうからね、ぴょんぴょんとは行かなかったけれど、楽しかったんだよね^^

あんまり長いこと雪につかっていても体が冷えちゃうから、「ハウス」の一声でお家の中に退散~
この後はゆるゆるとお家の中でまったり過ごしたまるとけんたの雪遊びDayだったのでした

交通が麻痺しちゃったり、事故が起こったりは困るけれど、わんこと遊ぶにはたま~の雪はお楽しみ
こうしていつもとは違う表情のお庭でまるとけんたの姿を写しとるのもこれまたお楽しみ♪
そうだ、そういえばまるとけんたと雪だるまで記念撮影すればよかった~
D700
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di 1:1 Macro
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
何もないよりはいいだろうと園芸用の小さなスコップを持ち出して雪かきを始めたのだけれど、
気が付いたらこんな子も出来上がってましたww 達成感♪

さて、庭に降り積もった雪ですが、当然そうそう簡単に融けるはずもなく
今年の水分は多いけれどべしゃべしゃしてないし、カチンコチンでもなかったので
この日もまるとけんたは雪遊びに決定!
元々寒いのが苦手なまるは雪のデッキで固まっておりましたが

寒いのへっちゃら元気印のけんたは雪の上でエヘッ なんだか楽しそうです♪

庭の方にけんたを放牧してみると、前日足を踏み入れなかったエリアはこんな感じ
しっかりけんたの足が埋もれちゃうくらいでした 力強く前進前進!!

しかし・・デ、デッキに上れず必死こいたけんたの表情が最高( 艸`*)ププッ
この後どーにかこーにか自力でデッキに上ってましたが、ホント、けんたは逞しい^^

一方、寒がっていたまるもその頃には開き直っていて、デッキの上をぴょんぴょんぴょん
思ったよりも楽しそうにしておりました( ´艸`)

おやつタイムとなればこの笑顔~

まるもおやつを見せたら自ら雪の中でオスワリ ホントおやつ好きだよね^^

庭の端っこの雪深いところにけんたを誘ってみました
最初はデッキから降りるのを躊躇してたんだけど・・・・

勢いよく飛び込むかと思ったら案外慎重派
どっこいしょって感じで着雪して・・・・

プッ、目が真剣ww 泡の中を泳いでいるみたい

雪の中を歩くのは大変だけど、なんだか楽しそう!!
頑張って母ちゃんの元に辿り着き、その後も雪の中をゴソゴソと探検しておりました
ズボズボはいっちゃうからね、ぴょんぴょんとは行かなかったけれど、楽しかったんだよね^^

あんまり長いこと雪につかっていても体が冷えちゃうから、「ハウス」の一声でお家の中に退散~
この後はゆるゆるとお家の中でまったり過ごしたまるとけんたの雪遊びDayだったのでした

交通が麻痺しちゃったり、事故が起こったりは困るけれど、わんこと遊ぶにはたま~の雪はお楽しみ
こうしていつもとは違う表情のお庭でまるとけんたの姿を写しとるのもこれまたお楽しみ♪
そうだ、そういえばまるとけんたと雪だるまで記念撮影すればよかった~
D700
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di 1:1 Macro
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
スポンサーサイト
マリィの散歩請負人
この後、雪が溶けたらどんな表情に変化したのかな?
関西のブロガーさんには、犬型の雪だるまを作ってる人がいましたよ~。
雪だるまではなくて、雪像というのかもしれませんが(笑)
まるけんちゃん、それぞれのスタイルで楽しんでいるようですね♪
たまに積もる雪は、いつものワンコの表情と違う写真が撮れるので楽しいですよね。
うちのマリィは、ひたすら雪を食べるだけでしたが(笑)