桜の頃
- 2012/05/26 19:10
- Category: まるけん
暑かったり寒かったり雨が降ったりカラッとしてみたり・・そんな日々が続いていますが
今日は比較的穏やかで気持ちの良い一日だった多摩地方です
気が付けば5月もあと5日で終わり・・・えと、エントリーはやっと4月なのに^^;
まぁめげずに行きますよ~ 桜の写真をエントリーしたいがために淡々といっちゃいます!!
ということで、桜の花がボチボチと咲いた4月1日(エイプリルフール)のこと

特に何も特別なこともないけれど、いつものようにお散歩に行きました^^
今日は比較的穏やかで気持ちの良い一日だった多摩地方です
気が付けば5月もあと5日で終わり・・・えと、エントリーはやっと4月なのに^^;
まぁめげずに行きますよ~ 桜の写真をエントリーしたいがために淡々といっちゃいます!!
ということで、桜の花がボチボチと咲いた4月1日(エイプリルフール)のこと

特に何も特別なこともないけれど、いつものようにお散歩に行きました^^
はい、毎度毎度のCanonの丘です
ちょこっと登れば多摩の街並みが見渡せるこの丘は言わずもがな我が家のお気に入り

4月に入ったらケンタロー氏と私のお休みが完全に合わなくなるので
家族みんなでのお出かけはこれでしばらくの間お預け
ちょっぴり淋しいような気持ちでお散歩していたのを思い出します

そんな私の気持ちをまるとけんたは知る由もなく
・・なんて思っていたのですが、この日以降、朝、私もケンタロー氏も起きている時は、
私がひとりでまるとけんたのお散歩に出ようと支度を始めると、
何とけんたがタタタッとケンタロー氏の元まで走って行って
「父ちゃんもお散歩に行こうよ!!」と誘うようになったのです
けんたなりに何かを感じ取っていたのかもしれませんね^^
ま、もっとも私とケンタロー氏の休みが合わないということは、
まるとけんたにとっては完全にお留守番の日が減るということにもなるので
それはそれでよかったかもしれないなんて思ったりもします^^

さて、Canonの丘でのお散歩を終えた後はOUR HOUSEさんへ
「シャンプーされるのでは!」とまるちゃんビビってますが、この日は純粋にランチだけw

オトナ味のジェノベーゼ クルミがアクセントとなって、うーん、好きだわ、コレ

せっかく車も出したし、もう少しお散歩しようとこれまた近所の桜ヶ丘公園へ
雪柳もこんな感じでまだまだだったんだよね☆

満開の桜をみんなで一緒に見ることはできなかったけど
雨にも降られずこうして家族でお散歩できてうれしかったな♪

一緒に過ごせる時間のありがたさをヒシヒシと感じた桜散歩だったのでした☆
そして翌週 4月7日(土)はまるとけんたを連れて再びOUR HOUSEさんへ

はい、この日はまるもけんたも耐えていただきますよ~!なシャンプーセットww
相変わらずお手入れ中でもゴキゲンだな・・けんた・・・

けんたが笑顔を振りまきながらお手入れしてもらってる間、私はチーズのパスタを^^
4種類のチーズを使用した濃厚なパスタです カロリーは気になるけど美味しい!!

一足先に戻ってきたけんた ピッカピカだね♪

その頃まるは憮然とした顔でドライヤーに耐えておりました ホントに対照的ww

キレイキレイにしてもらった後はまたもやCanonの丘へ~
もう、やりきっちゃった感満載で笑顔のかけらもないふたり・・^^;

ちょうどこの頃は花盛りで

奈良原公園や宝野公園も桜が見頃!
公園は沢山のお花見客で賑わっておりました いいね、お花見♪

お花見客が往来する中や

人の少ないところでちょこっと記念撮影したり

いつものコースをのんびり歩いて

てくてくやってきたのは

多摩市の天然記念物に指定されている川井家のしだれ桜です♪
去年は見頃を見事に外したのですが、今年は、うん、バッチリ!!

個人宅ですのでもちろん敷地の中には入れませんが、外からでも堪能するには十分
キレイだった~♪

その帰り道では何が気に食わなかったのか、
まるがけんたにインネンふっかけてケンカしておりました
お散歩の時にしては珍しい・・てか、初めてかも??

川井家のしだれ桜の周りの遊歩道にも沢山の桜が咲いています
今年は週末が見頃にあたって本当にラッキーでした

GW前のこの頃は相変わらず仕事も忙しくて週末も家で少し仕事しちゃったり
その割に疲れやすくてまるとけんたと一緒に昼寝しちゃったりしてたっけ
この週末は思い切ってパソコン持ち帰りナシ
仕事の道具はないならないで割り切りがつくのでその方が精神衛生上良いみたいですね
まるとけんたとの週末幸せ生活のためにも平日はがっつりがんばるぞーー!
E-30(4/1)
ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
D700(4/7)
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
ちょこっと登れば多摩の街並みが見渡せるこの丘は言わずもがな我が家のお気に入り

4月に入ったらケンタロー氏と私のお休みが完全に合わなくなるので
家族みんなでのお出かけはこれでしばらくの間お預け
ちょっぴり淋しいような気持ちでお散歩していたのを思い出します

そんな私の気持ちをまるとけんたは知る由もなく
・・なんて思っていたのですが、この日以降、朝、私もケンタロー氏も起きている時は、
私がひとりでまるとけんたのお散歩に出ようと支度を始めると、
何とけんたがタタタッとケンタロー氏の元まで走って行って
「父ちゃんもお散歩に行こうよ!!」と誘うようになったのです
けんたなりに何かを感じ取っていたのかもしれませんね^^
ま、もっとも私とケンタロー氏の休みが合わないということは、
まるとけんたにとっては完全にお留守番の日が減るということにもなるので
それはそれでよかったかもしれないなんて思ったりもします^^

さて、Canonの丘でのお散歩を終えた後はOUR HOUSEさんへ
「シャンプーされるのでは!」とまるちゃんビビってますが、この日は純粋にランチだけw

オトナ味のジェノベーゼ クルミがアクセントとなって、うーん、好きだわ、コレ

せっかく車も出したし、もう少しお散歩しようとこれまた近所の桜ヶ丘公園へ
雪柳もこんな感じでまだまだだったんだよね☆

満開の桜をみんなで一緒に見ることはできなかったけど
雨にも降られずこうして家族でお散歩できてうれしかったな♪

一緒に過ごせる時間のありがたさをヒシヒシと感じた桜散歩だったのでした☆
そして翌週 4月7日(土)はまるとけんたを連れて再びOUR HOUSEさんへ

はい、この日はまるもけんたも耐えていただきますよ~!なシャンプーセットww
相変わらずお手入れ中でもゴキゲンだな・・けんた・・・

けんたが笑顔を振りまきながらお手入れしてもらってる間、私はチーズのパスタを^^
4種類のチーズを使用した濃厚なパスタです カロリーは気になるけど美味しい!!

一足先に戻ってきたけんた ピッカピカだね♪

その頃まるは憮然とした顔でドライヤーに耐えておりました ホントに対照的ww

キレイキレイにしてもらった後はまたもやCanonの丘へ~
もう、やりきっちゃった感満載で笑顔のかけらもないふたり・・^^;

ちょうどこの頃は花盛りで

奈良原公園や宝野公園も桜が見頃!
公園は沢山のお花見客で賑わっておりました いいね、お花見♪

お花見客が往来する中や

人の少ないところでちょこっと記念撮影したり

いつものコースをのんびり歩いて

てくてくやってきたのは

多摩市の天然記念物に指定されている川井家のしだれ桜です♪
去年は見頃を見事に外したのですが、今年は、うん、バッチリ!!

個人宅ですのでもちろん敷地の中には入れませんが、外からでも堪能するには十分
キレイだった~♪

その帰り道では何が気に食わなかったのか、
まるがけんたにインネンふっかけてケンカしておりました
お散歩の時にしては珍しい・・てか、初めてかも??

川井家のしだれ桜の周りの遊歩道にも沢山の桜が咲いています
今年は週末が見頃にあたって本当にラッキーでした

GW前のこの頃は相変わらず仕事も忙しくて週末も家で少し仕事しちゃったり
その割に疲れやすくてまるとけんたと一緒に昼寝しちゃったりしてたっけ
この週末は思い切ってパソコン持ち帰りナシ
仕事の道具はないならないで割り切りがつくのでその方が精神衛生上良いみたいですね
まるとけんたとの週末幸せ生活のためにも平日はがっつりがんばるぞーー!
E-30(4/1)
ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
D700(4/7)
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
スポンサーサイト
りんこ
家族での時間、満喫してますね~♪
桜っていつ見てもいいよね~
でも今年の桜は短かったよね・・・
お顔ブルブル中なのかな?けんちゃんのお顔可愛いー