初夏の裏山
- 2017/12/30 13:04
- Category: おでかけ
5/28(日) 初夏を感じる爽やかな八ヶ岳

やってきましたー♪ 毎度毎度の裏山です

やってきましたー♪ 毎度毎度の裏山です
八ヶ岳を望む北杜市にある裏山は、私の大学の同期のしらくら君が
ご自宅の敷地を使って遊び心たっぷりにみんなの故郷を作り出している場所

「裏山」の名の通り、何の敷居もなく思い立った時に訪れてはのんびりしたり
集まった人との交流を深めたり、アウトドアしたり、思い思いの時間を過ごす場所

兼業農家を営むしらくら君は、裏山管理人として年間に何度か
季節ごとの農業作業や採れたてのお野菜を使っての自炊などを織り交ぜたイベントを企画
ご縁あってここに来た人たちがこのイベントを通じて交流の輪を広げています^^
今回の農作業はお田植え イベント用にしらくら君が田んぼを用意してくれていました

その頃まるけんは、参加者のお子さんのはるひちゃんとラブラブ記念撮影
わんこ大好きはるひちゃんは、まるけんが来るといつも抱っこしてくれたりお散歩してくれたり^^

さて、今回の自炊メニューはカレー
もっぱらカメラ担当の私は農作業はお任せしてちょいちょい自炊のお手伝い

練りこんでるのはナン 小麦粉やヨーグルトを混ぜて少し寝かせて・・・と、生地から作ります
これは・・ナン生地を利用して麺ができないかお試し中^^

ナンはピザ釜で焼きますが、こちらの窯もしらくら君お手製 通称「モアイ君」
土や藁を練りこんで作っちゃうってのがホントすごい
窯の火が高く上がってるけど、ええと、この時何やってたんだ??

段々と準備が整ってきましたよ^^ カレーの他にも採れたて野菜のサラダがあります ゴージャス!!

ランチの宴会は養鶏用に作った小屋を開放して作った会場にて
しっかり屋根もあって風通しも良いこの小屋の中、結構居心地が良いのです
お酒のケースに農業資材で作ったお座布団もちょうど良い

ここでもはるひちゃんがまるのこと「いい子」してくれてました
ホントわんこが好きなんだねぇ 当のまる本犬はきょとーーーん
ま、中身はおっさんですからねぇw

基本、子供は苦手なけんたは常に大人のお膝に避難です
こちらもわんこ大好きちひろ君、優しくけんたの背中を撫でてくれました
大人しいお子ちゃんならギリギリ大丈夫!

初夏の裏山にはこんなご馳走も生えていたりして、のーんびり

農作業もお手伝いできないし、ナンは食べれたけどカレーは食べれないまるけんは
みんなと一緒にガス抜きがてらお散歩へ あ、お散歩と言っても結構暑い日だったのでひなたは抱っこでしたけどね^^;
近くのパン屋さんがとってもいい感じ!!

お散歩から帰ってくると、カレーからのBBQがっ!
これもまた定番で楽し♪なのですが、裏山に来るといつもついつい食べ過ぎてしまうのです^^;
野外でのご飯てなんでこんなに美味しいんだろう~
もちろん、お肉はまるけんの口にも入りました

楽しい一日はあっという間 大抵16時頃にはみんなで記念撮影
田んぼにはられた水が美しい新緑の季
四季折々の裏山を来るたびに感じつつ楽しい思いをほっこり心のお土産に、さて、解散です
こういう場所があることが本当にありがたく・・・しらくら君、明さん、いつも、ありがとう!!

次に裏山に来るのはいつになるかな? また帰ってくるからねぇ~^^
OM-D E-M5
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
ご自宅の敷地を使って遊び心たっぷりにみんなの故郷を作り出している場所

「裏山」の名の通り、何の敷居もなく思い立った時に訪れてはのんびりしたり
集まった人との交流を深めたり、アウトドアしたり、思い思いの時間を過ごす場所

兼業農家を営むしらくら君は、裏山管理人として年間に何度か
季節ごとの農業作業や採れたてのお野菜を使っての自炊などを織り交ぜたイベントを企画
ご縁あってここに来た人たちがこのイベントを通じて交流の輪を広げています^^
今回の農作業はお田植え イベント用にしらくら君が田んぼを用意してくれていました

その頃まるけんは、参加者のお子さんのはるひちゃんとラブラブ記念撮影
わんこ大好きはるひちゃんは、まるけんが来るといつも抱っこしてくれたりお散歩してくれたり^^

さて、今回の自炊メニューはカレー
もっぱらカメラ担当の私は農作業はお任せしてちょいちょい自炊のお手伝い

練りこんでるのはナン 小麦粉やヨーグルトを混ぜて少し寝かせて・・・と、生地から作ります
これは・・ナン生地を利用して麺ができないかお試し中^^

ナンはピザ釜で焼きますが、こちらの窯もしらくら君お手製 通称「モアイ君」
土や藁を練りこんで作っちゃうってのがホントすごい
窯の火が高く上がってるけど、ええと、この時何やってたんだ??

段々と準備が整ってきましたよ^^ カレーの他にも採れたて野菜のサラダがあります ゴージャス!!

ランチの宴会は養鶏用に作った小屋を開放して作った会場にて
しっかり屋根もあって風通しも良いこの小屋の中、結構居心地が良いのです
お酒のケースに農業資材で作ったお座布団もちょうど良い

ここでもはるひちゃんがまるのこと「いい子」してくれてました
ホントわんこが好きなんだねぇ 当のまる本犬はきょとーーーん
ま、中身はおっさんですからねぇw

基本、子供は苦手なけんたは常に大人のお膝に避難です
こちらもわんこ大好きちひろ君、優しくけんたの背中を撫でてくれました
大人しいお子ちゃんならギリギリ大丈夫!

初夏の裏山にはこんなご馳走も生えていたりして、のーんびり

農作業もお手伝いできないし、ナンは食べれたけどカレーは食べれないまるけんは
みんなと一緒にガス抜きがてらお散歩へ あ、お散歩と言っても結構暑い日だったのでひなたは抱っこでしたけどね^^;
近くのパン屋さんがとってもいい感じ!!

お散歩から帰ってくると、カレーからのBBQがっ!
これもまた定番で楽し♪なのですが、裏山に来るといつもついつい食べ過ぎてしまうのです^^;
野外でのご飯てなんでこんなに美味しいんだろう~
もちろん、お肉はまるけんの口にも入りました

楽しい一日はあっという間 大抵16時頃にはみんなで記念撮影
田んぼにはられた水が美しい新緑の季
四季折々の裏山を来るたびに感じつつ楽しい思いをほっこり心のお土産に、さて、解散です
こういう場所があることが本当にありがたく・・・しらくら君、明さん、いつも、ありがとう!!

次に裏山に来るのはいつになるかな? また帰ってくるからねぇ~^^
OM-D E-M5
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
スポンサーサイト