伊豆旅行記☆お宿編
- 2017/05/06 21:26
- Category: 旅行
2/26(日) 河津桜を堪能した後は寄り道せずに早めにお宿へ

いったい何度目になるんだろう、大好きなお宿、むつみ庵さん
結婚記念日の頃の旅行ということで、今年もまたアレンジメントをプレゼントしてくださいました
ありがとうございます

いったい何度目になるんだろう、大好きなお宿、むつみ庵さん
結婚記念日の頃の旅行ということで、今年もまたアレンジメントをプレゼントしてくださいました
ありがとうございます
旅に出ると大抵こんな光景が見られます
ベッドとか、座布団とかあるのだけど、やっぱりおうちの匂いがする場所が安心なんだよね

夕食前にお風呂をいただき少し休んでから、ストーブの火が温かいロビーで
この一年にここを訪れた幸せなわんことご家族の写真を拝見
けんたは夕食の支度に忙しい女将さんたちの様子がきになるみたい^^

さてさて、お待ちかねの夕飯の時間です
うーん、これこれ、いつもながらのクオリティ!!
前菜 鮪の刻み山椒和え、芹とえのきのお浸し、金目鯛寿司
お造り 金目鯛、ボタンエビ、鯛、伊先
この金目鯛寿司が大好きなのですよ・・・

先付 白子の酢の物(写真の順番がアレですがー(汗))
焼き物 鰤の祐庵焼き

はい、定番席 今回もまるは私の隣

お向かいケンタロー氏の横にはけんた

そして、毎回必ず食事の途中で女将がけんたを構いに来てくれます
「大好き大好き大好き大好き~!!」そんな声が聞こえてきそうなけんたの興奮ぶり^^

さてさて、食事の続きを・・・
煮物 金目鯛のかぶら蒸し
大の物 北海道産和牛と函南もち豚のしゃぶしゃぶ
私の分の和牛ともち豚それぞれ1枚は、毎回まるとけんたに進呈です

ほら、大の物が出てきたらこの笑顔 けんた、完全にもらえると信じて疑ってない瞬間

もうね、まるもベロが出ちゃって、なんて正直者なんだ(汗)

食事の途中ですが、しゃぶしゃぶしたお肉が冷めたら、待ってる良い子ちゃんたちにあげちゃいます
けんたシンケーンw

食欲の塊、まるにもちゃんとおすそ分け^^

ご飯 金目鯛釜飯
留め椀 ふのり味噌汁
デザート クラウンメロン(写真なしー)
今回もまた美味しくいただきました^^ ご馳走様でしたー

旅の贅沢は特にやることなんてないってこと
むつみ庵さんにお世話になる時には大抵22時くらいには就寝 おやすみなさい
快晴の予感な2日目 キレイな朝

この日の朝は、まるはどうやらお疲れの様子で「まだ寝ます」とのことだったので、けんただけお散歩がてらドッグランへ

可愛らしい先客さんがいて、一生懸命けんたを遊びに誘ってくれましたが、
お手紙書いたり読んだりに忙しいけんたは結構つれない態度を取っておりました
それでも時々ご挨拶はしてましたが、あれだけお友達大好きのけんたが・・・うーむ、珍しい

けんたのお散歩が終わったら、ニンゲンのご飯よりも先にまるとけんたのご飯タイム
おからとひじきのハンバーグ、贅沢にもまるとけんたに1個ずつ^^

そして、お次はニンゲンの朝食へ
毎回この朝ご飯も楽しみだったりするのですよ

朝の定番席はけんたが私の隣 まるがケンタロー氏の隣

前日の夜にあんなに食べたのに、朝ご飯食べられちゃうから、不思議(汗)

ご飯を食べたら出発前に、今度はまるも連れてドッグランへ
この集中力とくれば・・・・

はい、ロープおもちゃ どんだけロープが好きなんだ

でも・・・本当に楽しそう ずっとずっと飽きずにロープで遊び

ロープを追いかけて・・・

この笑顔!!

対照的にドッグランではおもちゃに興味のないけんたは、朝一番と同様にお手紙の読み書きw
でも、時々こんな風に美しく走ってくれたりして(←親バカ)

とにかく、楽しかったねぇ^^

お宿に戻ると、モナカちゃんがお見送り隊でエントランスにスタンバってくれていました
モナカちゃん、久しぶりだねぇ^^
そして、もう一方は、超脱力系シェルティのむぅちゃん

モナカちゃんとご挨拶したあとは

記念撮影をして2日目へ出発!!
えっと、むぅちゃん、脱力具合に拍車がかかったような・・・

むつみ庵さん、今年もお世話になりました!また帰ってきまーす♪
D810
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
SIGMA 70-300mm F4-5.6 APO DG MACRO
ベッドとか、座布団とかあるのだけど、やっぱりおうちの匂いがする場所が安心なんだよね

夕食前にお風呂をいただき少し休んでから、ストーブの火が温かいロビーで
この一年にここを訪れた幸せなわんことご家族の写真を拝見
けんたは夕食の支度に忙しい女将さんたちの様子がきになるみたい^^

さてさて、お待ちかねの夕飯の時間です
うーん、これこれ、いつもながらのクオリティ!!
前菜 鮪の刻み山椒和え、芹とえのきのお浸し、金目鯛寿司
お造り 金目鯛、ボタンエビ、鯛、伊先
この金目鯛寿司が大好きなのですよ・・・

先付 白子の酢の物(写真の順番がアレですがー(汗))
焼き物 鰤の祐庵焼き

はい、定番席 今回もまるは私の隣

お向かいケンタロー氏の横にはけんた

そして、毎回必ず食事の途中で女将がけんたを構いに来てくれます
「大好き大好き大好き大好き~!!」そんな声が聞こえてきそうなけんたの興奮ぶり^^

さてさて、食事の続きを・・・
煮物 金目鯛のかぶら蒸し
大の物 北海道産和牛と函南もち豚のしゃぶしゃぶ
私の分の和牛ともち豚それぞれ1枚は、毎回まるとけんたに進呈です

ほら、大の物が出てきたらこの笑顔 けんた、完全にもらえると信じて疑ってない瞬間

もうね、まるもベロが出ちゃって、なんて正直者なんだ(汗)

食事の途中ですが、しゃぶしゃぶしたお肉が冷めたら、待ってる良い子ちゃんたちにあげちゃいます
けんたシンケーンw

食欲の塊、まるにもちゃんとおすそ分け^^

ご飯 金目鯛釜飯
留め椀 ふのり味噌汁
デザート クラウンメロン(写真なしー)
今回もまた美味しくいただきました^^ ご馳走様でしたー

旅の贅沢は特にやることなんてないってこと
むつみ庵さんにお世話になる時には大抵22時くらいには就寝 おやすみなさい
快晴の予感な2日目 キレイな朝

この日の朝は、まるはどうやらお疲れの様子で「まだ寝ます」とのことだったので、けんただけお散歩がてらドッグランへ

可愛らしい先客さんがいて、一生懸命けんたを遊びに誘ってくれましたが、
お手紙書いたり読んだりに忙しいけんたは結構つれない態度を取っておりました
それでも時々ご挨拶はしてましたが、あれだけお友達大好きのけんたが・・・うーむ、珍しい

けんたのお散歩が終わったら、ニンゲンのご飯よりも先にまるとけんたのご飯タイム
おからとひじきのハンバーグ、贅沢にもまるとけんたに1個ずつ^^

そして、お次はニンゲンの朝食へ
毎回この朝ご飯も楽しみだったりするのですよ

朝の定番席はけんたが私の隣 まるがケンタロー氏の隣

前日の夜にあんなに食べたのに、朝ご飯食べられちゃうから、不思議(汗)

ご飯を食べたら出発前に、今度はまるも連れてドッグランへ
この集中力とくれば・・・・

はい、ロープおもちゃ どんだけロープが好きなんだ

でも・・・本当に楽しそう ずっとずっと飽きずにロープで遊び

ロープを追いかけて・・・

この笑顔!!

対照的にドッグランではおもちゃに興味のないけんたは、朝一番と同様にお手紙の読み書きw
でも、時々こんな風に美しく走ってくれたりして(←親バカ)

とにかく、楽しかったねぇ^^

お宿に戻ると、モナカちゃんがお見送り隊でエントランスにスタンバってくれていました
モナカちゃん、久しぶりだねぇ^^
そして、もう一方は、超脱力系シェルティのむぅちゃん

モナカちゃんとご挨拶したあとは

記念撮影をして2日目へ出発!!
えっと、むぅちゃん、脱力具合に拍車がかかったような・・・

むつみ庵さん、今年もお世話になりました!また帰ってきまーす♪
D810
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
SIGMA 70-300mm F4-5.6 APO DG MACRO
スポンサーサイト