まるとけんた2月の諸々
- 2017/03/24 21:45
- Category: まるけん
2/4(土) まだまだ寒いとはいえ、何となく日も長くなり始めた頃
(
日中は何をしていたかも定かではないのですが、とりあえず夕方のお散歩
けんたの「にゃはーーー」顔w
(

日中は何をしていたかも定かではないのですが、とりあえず夕方のお散歩
けんたの「にゃはーーー」顔w
久しぶりにやってくるご近所の競技場辺り 大会などがあれば賑やかなこの場所も、
何のイベントもない日は人もまばらで、パラパラとお散歩する人がいるか、
競技場周りをランニングする人がいるくらい ま、なんとものんびりしたもんです

橋を渡ってお隣の公園へ 昔から階段は得意じゃないまると違って、
ぜーんぜんへっちゃらなけんたはすたこらと前を歩きますが、呼び止めればこの笑顔^^

ゆるゆるな夕方散歩を楽しんだのんびり土曜日のこと
2/7(火) この日はおうちでおもちゃ遊び
母ちゃんがたまごちゃんを持てばウキウキわくわくのけんた
昔は編みぐるみが大好きだったけれど、いつしか嗜好が変わったのか
ここ何年かはすっかりゴムおもちゃ専門です でも、この笑顔は変わんないな^^

一方、いつまで経ってもブレない男

相変わらず好きなのはロープ ホントに飽きない・・・

パピーの頃、少しばかりトレーニングでロープ遊びしたからかな?
それからずっとロープおもちゃが好きで、その点全然変わりませぬ
何故かドヤ顔w

何となく気忙しい毎日だけど、帰ってくればこの通り癒された平日
2/11(祝) すっきりした青空が多かった今年の冬だけれど、せっかくの休日だとゆーのに曇天
この日はご近所の都立桜ヶ丘公園をゆるりとお散歩

可愛らしいトイプーちゃん姉妹(妹はミックスちゃん)に会って、けんたはご機嫌^^
何だかんだとお散歩中にお友達とご挨拶するのが大好きです

お散歩中、まるとけんたの自然な姿が撮りたいのだけれど、
何故かおちりの写真が増殖してしまう・・・ 声をかければこんな具合に「いい子」しちゃうし
なかなか自然体の写真は難しいですな・・・^^;

帰ってくれば、何やら作業をしては構ってあげられない母ちゃんを監視モードのおふたりさん

曇天だけど、いつもの場所だけど、この日常がありがたいと感じながらお散歩した土曜日
2/13(月) 会社から帰って、まるとけんたとのふれあいタイム~♪ そしておもちゃ待ちのまる

時にシンケーンなけんた このおもちゃへの集中力!!

そして、えへーー!というよりは、でへーーー!なこの笑顔
まるで百面相だね^^

ロープが登場しない時はもっぱら布おもちゃのまる
随分前(・・・いったい何年前だろう?)にふくちゃんにいただいたこのおもちゃ、いまだ健在!
おもちゃは好きだけど、破壊することはほぼほぼないまるとけんたなのでした

この所、土日も用事があったりして、なかなかまるとけんたの写真を撮っていない
そんなことにちょっと前に気が付いて、平日もできるだけ写真を撮りたいなぁなんて思ったり
まるとけんたと暮らし始めた頃は、朝のお散歩もご飯も夜のご飯も遊ぶことだってひとりでやっていたのに
気が付けばケンタロー氏という家族が増え、特に生活リズムが逆転してからは
平日のお散歩はケンタローさんにお任せに・・・ それでも何となく日々がいっぱいいっぱいなのは何故?
ま、ともあれ、平日もこうしてカメラを構えてみたりするわけです
2/17(金) この日も飽きもせずにおもちゃであそぶまるけん
たまごちゃんを咥えて、微妙に手の届かない位置に陣取るけんた
見せびらかしってやつですね ま、心の中は取って投げてほしくて仕方ないのだけど 可愛いヤツ

まるにしては珍しいPlay bowのポーズ 可愛くてついつい何枚も撮っちゃいましたが
まるにとっては「そんなことしてないで早く投げてーーー」でしょうかねw

いつからかこの舌チロがトレードマークになってしまったまる
特に前歯を抜いたわけでもなし、ホント、いつからか、って感じで
ま、そんな舌チロも母ちゃん的には可愛くて仕方ないのですが(親バカ)

「取って」
なんか、横柄だな、けんた・・・(汗)

と、まぁ、2月はこんな感じで過ごしていたのでありました
あ、あとは恒例の河津旅行 それはこの後で
D700
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
何のイベントもない日は人もまばらで、パラパラとお散歩する人がいるか、
競技場周りをランニングする人がいるくらい ま、なんとものんびりしたもんです

橋を渡ってお隣の公園へ 昔から階段は得意じゃないまると違って、
ぜーんぜんへっちゃらなけんたはすたこらと前を歩きますが、呼び止めればこの笑顔^^

ゆるゆるな夕方散歩を楽しんだのんびり土曜日のこと
2/7(火) この日はおうちでおもちゃ遊び
母ちゃんがたまごちゃんを持てばウキウキわくわくのけんた
昔は編みぐるみが大好きだったけれど、いつしか嗜好が変わったのか
ここ何年かはすっかりゴムおもちゃ専門です でも、この笑顔は変わんないな^^

一方、いつまで経ってもブレない男

相変わらず好きなのはロープ ホントに飽きない・・・

パピーの頃、少しばかりトレーニングでロープ遊びしたからかな?
それからずっとロープおもちゃが好きで、その点全然変わりませぬ
何故かドヤ顔w

何となく気忙しい毎日だけど、帰ってくればこの通り癒された平日
2/11(祝) すっきりした青空が多かった今年の冬だけれど、せっかくの休日だとゆーのに曇天
この日はご近所の都立桜ヶ丘公園をゆるりとお散歩

可愛らしいトイプーちゃん姉妹(妹はミックスちゃん)に会って、けんたはご機嫌^^
何だかんだとお散歩中にお友達とご挨拶するのが大好きです

お散歩中、まるとけんたの自然な姿が撮りたいのだけれど、
何故かおちりの写真が増殖してしまう・・・ 声をかければこんな具合に「いい子」しちゃうし
なかなか自然体の写真は難しいですな・・・^^;

帰ってくれば、何やら作業をしては構ってあげられない母ちゃんを監視モードのおふたりさん

曇天だけど、いつもの場所だけど、この日常がありがたいと感じながらお散歩した土曜日
2/13(月) 会社から帰って、まるとけんたとのふれあいタイム~♪ そしておもちゃ待ちのまる

時にシンケーンなけんた このおもちゃへの集中力!!

そして、えへーー!というよりは、でへーーー!なこの笑顔
まるで百面相だね^^

ロープが登場しない時はもっぱら布おもちゃのまる
随分前(・・・いったい何年前だろう?)にふくちゃんにいただいたこのおもちゃ、いまだ健在!
おもちゃは好きだけど、破壊することはほぼほぼないまるとけんたなのでした

この所、土日も用事があったりして、なかなかまるとけんたの写真を撮っていない
そんなことにちょっと前に気が付いて、平日もできるだけ写真を撮りたいなぁなんて思ったり
まるとけんたと暮らし始めた頃は、朝のお散歩もご飯も夜のご飯も遊ぶことだってひとりでやっていたのに
気が付けばケンタロー氏という家族が増え、特に生活リズムが逆転してからは
平日のお散歩はケンタローさんにお任せに・・・ それでも何となく日々がいっぱいいっぱいなのは何故?
ま、ともあれ、平日もこうしてカメラを構えてみたりするわけです
2/17(金) この日も飽きもせずにおもちゃであそぶまるけん
たまごちゃんを咥えて、微妙に手の届かない位置に陣取るけんた
見せびらかしってやつですね ま、心の中は取って投げてほしくて仕方ないのだけど 可愛いヤツ

まるにしては珍しいPlay bowのポーズ 可愛くてついつい何枚も撮っちゃいましたが
まるにとっては「そんなことしてないで早く投げてーーー」でしょうかねw

いつからかこの舌チロがトレードマークになってしまったまる
特に前歯を抜いたわけでもなし、ホント、いつからか、って感じで
ま、そんな舌チロも母ちゃん的には可愛くて仕方ないのですが(親バカ)

「取って」
なんか、横柄だな、けんた・・・(汗)

と、まぁ、2月はこんな感じで過ごしていたのでありました
あ、あとは恒例の河津旅行 それはこの後で
D700
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
スポンサーサイト